HONDA CBR650R ドライブチェーンの交換 Vol.3 |
チェーンカッターはもう使わないので カッターピンを逆さに付けてカシメる工具として使います。 |
カシメピンの上に圧入用の土台を乗せ 上部の枠は外せる状態にしておきます。 |
付属のカシメジョイントリンクを用意します。 |
ジョイントリンクにパッキンを通してグリスでベタベタにします。 |
チェーンをたぐり寄せてジョイントリンクで繋ぎます。 |
そこに残り2つのパッキンを引っ掛けて グリスでベトベトにします。 |
その上からアウタープレートを付けます。 プレートは必ず印字面を手前に向けて取りつけます。 この状態だとプレートは非常に落ちやすい状態なので とりあえず指でしっかり押さえて落ちないようにしておきます。 |
チェーンをカットした時みたいに 工具の中にチェーンを通し 圧入用の土台にアウタープレートをセットして 手でネジを回して締め込みながらアウタープレートの位置を調整し 最後に工具でネジを締めて押さえつけます。 工具でネジを回していくと急に硬くなって回せなくなるので そうなると圧入完了です。 |
こんな感じでチェーンを繋げました。 ジョイント部分が柔軟に動くか上下に動かしておきます。 最後の仕上げにピンの先端を潰して プレートが外れないようにします。 |
プレートを外してこの状態にします。 |
チェーンを挟んでからBの位置に固定します。 |
手で直接ネジを回してピンの中心を捉えたら 工具を動かしても位置がズレなくなるので 最後に工具で締め込みますが 大体、工具を一周近く締め込めこば大丈夫です。 これでドライブチェーンの交換が完了しました。 |
仕上げにチェーンの張り調整を行いますが 詳しくはここのページに載せています。 最初のアクスルナットやアジャスターを緩める作業は 既に行っているので飛ばして下さい。 |
という事でドライブチェーンの交換作業が完了しました。 今回はどちらかというと耐久性を重視したチェーンに交換して 置きに行った形になりましたが、攻めるなら 競技用の520ERV3のように高性能なチェーンに交換する事で 高回転域でのさらなるパワーの伸びを感じる事が出来ますよ。 値段はめっちゃ高いですけどね・・ |