HONDA CT125 マフラーの交換 Vol.1

HOME - GARAGE - CT125 - Exhaust muffler

CT125用OUTEXアルミマフラー

今回はCT125のマフラーを交換します。

125ccクラスのバイクではマフラーを交換したとしても

大して加速性能は良くならないので

主に軽量化を目的にマフラー交換をします。

という事で今回用意したブツは

OUTEXのR-SA-UP-S-PP(アルミサイレンサー+ストレート構造)です。

OUTEXのマフラーはサイレンサーの構造が

ノーマルとストレート構造の2種類から選べて

さらにサイレンサーの素材は

アルミ、ステンレス、 チタンから選べます。

ちなみにアルミ製のサイレンサーがもっとも安価です。

アマゾン や 楽天市場 の価格を参考にして下さい。

 
CT125純正マフラー

まずはCT125の純正マフラーの重量を調べると

カバー付きで4761gでした。

 
OUTEXアルミマフラー重量

OUTEXのアルミサイレンサーを採用したマフラーでは

サイレンサーが906gでエキゾーストパイプが723gで

合わせて1629gでした。

ちなみにエキパイ部分はステンレス製です。

 
OUTEXマフラープロテクター重量

OUTEXマフラー付属品の重量は

マフラープロテクターが548gで

取付に必要なアイテム等が194gだったので

OUTEXマフラーのすべてを合わせると2371gでした。

つまり、2390gの軽量化ができます。

 
CT125アンダーカバー

それではさっそく作業に取りかかりますが

まずは作業効率を上げるために

アンダーカバーから外しておきます。

4本の六角穴付ボルトを外してから

車体前方に少しスライドさせると外せます。

 

アンダーカバーはこんな感じで

左右のフレームに引っかけてあるので

ボルトが外れても真下には落ちないです。

 

次は純正マフラーを外しますが

マフラーを固定しているボルトは

このようにカバーに覆われているので先にカバーから外します。

 
CT125車体右側カバー類

まずはここのプラスネジとクリップを外します。

 

次はカバーの後ろ(末端部分)に指を入れて

後ろ側に引っ張りつつ引っ掛けを外します。

あとはセンター部分と右端部分の2カ所に

グロメットに刺してあるのと

上部の黄矢印の所に2本のツメで固定されています。

 

ツメの外し方のコツは

先にグロメット2つを外してから

カバー内側から外側に向かってカバーを押しつつツメを外します。

この2本のツメも個体差によっては

かなり外れにくいので

グーでトントン振動を与えながら外します。

 
>

Vol.1 > Vol.2 > Vol.3 > Vol.4 > Vol.5 > Vol.6