HONDA CBR650R インプレッション Vol.2

HOME - GARAGE - CBR650R - Impression

CBR650R

ライディングポジション

先代のCBR650Fと比べてもっとも大きく変わった所は

間違い無く運転姿勢ですよ。

CBR650Fではトップブリッジ上にハンドルが固定されていましたが

今回はスパルタンな前傾姿勢のRRシリーズのように

トップブリッジ下でハンドルが固定されていますね。

もうこの時点で運転姿勢に関しては

ツーリング快適バイクから脱却したと言えます。

ステップの位置も若干高めで少し後ろ寄りに固定されているので

より自然に前傾姿勢が取れるようになっています。

かといってCBR600RRや1000RRような

攻めた前傾姿勢ではないですね。

前傾が緩いのは全長の長いフロントフォークが使われているので

RRシリーズの中でも前傾姿勢が緩い

2気筒エンジンのCBR250RRと似たようなライポジだと思って良いです。

CBR250RRと直接比べてみると

CBR650Rはハンドルの位置は少し高いのですが

ハンドルの開き角度が少し開き気味な事もあって

ハンドルまでの距離が少し遠いので

CBR250RRよりも若干ですが前傾姿勢が強くなっていますね。

CBR600RRや1000RRみたいに前傾姿勢がキツいと

普段、楽な姿勢のバイクに乗っている人が乗ると

運転の仕方を180度変えないと

特にタイトコーナーでは曲げにくかったりするのですが

今回のCBR650R程度の前傾姿勢では

特に身構える事もなく普通に運転出来ると思います。

 
CBR650Rステップ

ちなみに先代はラバー付きのステップでしたが

アルミむき出しのステップになりました。

こんな部品からもCBR650Rの

スポーツする気満々な姿勢が分かりますね。

 
CBR650Rシート

シート

先代のCBR650FではFシリーズ伝統の前後一体型のシートでしたが

今回のCBR650Rでは前後一体型のような形状でも

しっかり分割されているタイプですね。

これも昨今のCB1000RやCB250Rで採用されているシートと

ほぼ同じ形状のシートですね。

リアシートはCBR650Fの快適性を受け継いでいるようで

幅はしっかりありますし位置も低めですね。

運転姿勢ではそこそこ攻めてきたのに

リアシートが快適なので

ツーリングがしたいのか、サーキットを走りたいのか

よく分からない感じになっていますが

この快適なリアシートのおかげで

車体を跨ぐ時に足が引っかかりにくいので

乗降性が比較的良い所は好感が持てますね。

メインシートはRRではない普通のCBRシリーズと同様な感じで

クッションの厚みはしっかり確保してあります。

でもクッション自体は少し硬めな印象ですね。

太ももが当たる所は角がしっかりカットしてあるので

足つき性にも貢献しています。

 
RH03型CBR650R

足つき性

カタログ値でシート高は810ミリという事で

先代のCBR650Fと全く同じで

CBR600RRと比べると10ミリほど低い数値ですね。

リアサスペンションのプリロードを緩めてやれば

シートに腰を落とした時に車体がより沈むので

CBR600RRと比べれば足つき性はかなりマシだと言えます。

先代と比べてステップが後ろ寄りに固定されている事も

足つき性に貢献していて

自然に足を下ろしてもステップに足が干渉しにくいのは良いですね。

 

Vol.1 > Vol.2 > Vol.3 > Vol.4 > Vol.5 > Vol.6