アシスト付きのスリッパークラッチが採用されているので
クラッチレバーの重さは250ccクラスの中でも
軽い部類の車両と同じくらいで
指の疲れを軽減してくれます。
スリッパークラッチの機能は
シフトダウン時にブリッピングが足りなくても
後輪のロックを防いでくれるので
コーナーリング中でも安心してシフトダウンが出来ます。
シフトペダルの動作自体もかなり軽いので
メッシュ素材のスニーカーでも乗れてしまうほどです。
気になる所は、3000回転前後の低い回転領域で
1速から2速にシフトアップする時に
ニュートラルに入ってしまう事が多いので
トロトロ走る時にはしっかり意識して
2速に入れる必要がありますね。
6速時のエンジン回転数と速度の関係は・・
1000回転:20Km/h 2000回転:42Km/h 3000回転:64Km/h
4000回転:86Km/h 4700回転:100Km/h で
先代のCBR650Fと全く同じギア比ですね。
ギア比の重さは排気量だけでなく
エンジンの最大回転数にも依存するので
1万5000回転ほど回るCBR600RRと比べると
時速100Km/h時の回転数は低くギア比が重くになっていますね。
ちなみに6速1000回転でも平坦な道だと
ブルブル震えること無く普通に加速が出来るので
CBR600RRに対して50ccほど大きい排気量は
主に低回転域でのトルクの余裕に繋がっていますね。
メーカーオプションでクラッチを切らなくてもシフトアップが出来る
クイックシフターが設定されているので
装着次第インプレしてみたいと思います。 |