HONDA CBR650R インプレッション Vol.3

HOME - GARAGE - CBR650R - Impression

CBR650Rエンジン

エンジン

エンジンを回していくとやはりCBR600RRのエンジンに

かなり近いフィーリングを感じますね。

ただ、アクセルに対して600RRほど過敏には反応しないというか

街乗りでも扱い安いレスポンスに味付けされているので

停車からの発進時でもあまり気を遣うことがないです。

9000回転あたりからこのエンジンの本領が発揮されて

12500回転のレッドゾーンまでキッチリと加速感が持続します。

国内仕様のCBR600RRでは1万回転あたりで

加速感が頭打ちする感じになるので

低回転域からレッドゾーンまでの全領域で

国内仕様のCBR600RRを上回る加速力を持っています。

CB400の4気筒エンジンと比べると少し荒々しいというか

特にフレームによる影響もあってか、お尻に伝わるジリジリとした

微振動は少し多めな印象ですね。

先代のCBR650Fのエンジンと比べると

5PSアップの95PSを1000回転高い12000回転で発生させていて

それに伴い、レッドゾーンも1000回転分高くなっています。

最大トルクは先代と同じ6.5Kgf・mですが

発生回転数が500回転ほど上がり8500回転になっているので

つまり、先代と比べるとより高回転型のエンジンにシフトした感じですね。

元は同じ排気量なので当然その分だけ低回転域では

先代の方が力強いというか優れている事になるのですが

低回転域のパワーを削って高回転域に上乗せした事で

9000回転あたりからのパワーの伸びにメリハリが付いて

エンジンを高回転まで回した時の感動というか

ドラマチックな出力の盛り上がりを感じられるフィーリングになったので

数字的には5PSの差しかありませんが

体感的には5PS以上の差を感じました。

CBR650FのエンジンはCB1100やCB1300のような

どの回転域でも常に一定の加速感が得られる

優等生的な特性のエンジンでしたが

今回のCBR650RのエンジンではRRシリーズに通じるような

高回転域でのパワーの伸びを味わえるエンジンになったと思います。

 
CB650Fラムエアーダクト

エンジンの吸気システムはむしろRRシリーズと同じで

ヘッドライト下の左右にラムエアーダクトを備えています。

 
CB650Fエアダクト

エアーダクトはストレートに

エアクリーナーボックスに繋がっています。

 
CB650Fエアクリーナーボックス

エアクリーナーボックス内を見てみると

吸気システムは完全にスーパースポーツのバイクですね。

 
CB650Fエンジン
CBR650Rエンジン

CBR650RとCB650Fの比較

上:CB650F  下:CBR650R

CBR650Rのカウルを外して

CB650Fとエンジンまわりを比較してみると

全く同じだと思っていたエキゾーストパイプは

集合させる位置が変わっていたりと

マフラーエンド部以外にも違いがありました。

フレームも微妙に形状が変わっていて

シートフレームとの接合部分も剛性が上がっている感じですね。

あと注目点としてはエンジンオイルの全容量が

先代は3.5リッターでしたが

CBR650Rでは0.5ほど少ない3リッターになっています。

冷却系統に変更があったのかは分かりませんが

エンジン本体の軽量化にも繋がりますし

オイル交換時に必要なオイルも少なくなるので

より経済的になりました。

ちなみにオイル交換に必要なオイル容量は2.3リッターなので

先代よりも0.3リッターほど少なくなっています。

 
CBR650Rマフラー

マフラー

見た目は控えめなSC59のCBR1000RRのマフラーって感じで

かなりレーシーなビジュアルになりましたね。

アンダーカウルからマフラーカバーへの

自然な造形の繋がりも美しいです。

テールエンドを上に跳ね上げた事で

排気音がより運転する人に聞こえるようにしたようですが

そもそも排気音事態が

先代よりもうるさくなっています。

という事で空拭かしした時の排気音を収録してきたので

先代のCBR650Fと比較してみます。

CBR650Rの純正マフラー

CBR650Fの純正マフラー

2台ともマフラーの出口に対して

同じ位置から収録しています。

特にアイドリング時の排気音がかなりうるさくなっていて

今回のCBR650RはまるでCBR650Fに

社外品マフラーを付けたような

かなり攻めた音量になっている事が分かります。

 
CBR600RRマフラー

参考にPC40のCBR600RRの排気音も載せておきます。

CBR600RR(国内仕様)の純正マフラー

こちらは収録したマイクの位置が違うので

排気音量の比較にはなりませんが

エンジンを回した時の雰囲気は

よりCBR600RRに近づいたように思いますね。

 

Vol.1 > Vol.2 > Vol.3 > Vol.4 > Vol.5 > Vol.6